身分証提示時のご案内
運転免許証の場合
・有効期限内のものに限ります。
・氏名、顔写真、住所、生年月日、有効期限を確認できるように鮮明に撮影してください。
・裏面にも記載がある場合は、裏面も撮影してください。
・「本籍(住所欄が「同上」の場合は除く)」「免許の条件等」「臓器提供意思確認欄」は該当箇所を塗りつぶしてください。
・穴のあいた運転免許証は受付できません。
住民基本台帳の場合
・有効期限内のものに限ります。
・氏名、現住所、生年月日の記載があるものに限ります。
・顔写真がないタイプの住民基本台帳カードは受付できません。
・裏面にも記載がある場合は、裏面も撮影してください。
住民票の場合
・発行日から3ヵ月以内のものに限ります。
・氏名、現住所、生年月日、発行日が確認できるように、書類全体を鮮明に撮影してください。
・本籍地、家族などの情報(氏名、生年月日等)の記載がある場合は、該当箇所を塗りつぶしてください。
・必ずマイナンバーの記載がないものとしてください。マイナンバーの記載がある場合は塗りつぶしてください。
・住民票が複数枚に渡る場合は、全てのページを撮影してください。
健康保険証の場合
・現在有効なものに限ります。
・氏名、現住所、生年月日、交付日がすべて確認できるように撮影してください。
・裏面に現住所記載欄がある場合は、裏面のアップロードも必須です。
・被扶養者の場合は、ご自身の氏名が記載されているページも撮影してください。
・現住所を本人が手書きする様式の場合、原本に現住所を記入の上、撮影してください。
・「記号」「番号」「臓器提供意思確認欄」は該当箇所を塗りつぶしてください。
・通院歴やご家族情報の記載がある場合は、該当箇所を塗りつぶしてください。
その他身分証の場合(氏名+生年月日+現住所を確認できる公的証明書類)
・有効期限内、または発行日から3ヶ月以内のものに限ります。
・氏名、生年月日、現住所、有効期限または発行日を確認できるように、鮮明に撮影してください。
・上記以外の不要な項目について、該当箇所を塗りつぶしてください。ただし、顔写真がある場合は、塗りつぶさないでください。
・マイナンバーは身分証に該当しません。ご注意ください。